家族みんなで、楽しくコロッケ作りました。
その中でまたもや、うちの末っ子ちゃんがやらかしました(笑)
嫁ちゃん誕生日
つい先日、本当の嫁ちゃんの誕生日でした。
前のお話では、誕生日前にパンケーキ作ったお話でした。
今回は、ちゃんと誕生日に作りました!
本当はパンケーキは去年作ったから、別のものを作ろうって話だったのですが。
まぁ、誕生日前に作ったから、誕生日当日も何かを作ろうって流れで(汗
子ども達と何かをするのって、僕大好きなのね(嬉)
嫁ちゃんは、いつもながら欲しいもの聞いても、「無いよ」って^-^;;;
まぁ、いつもの事ですけどね。
喜んでもらう為に、初挑戦
まずは作り方探し!
今は春休みの最中で、子ども達は家にいます。
誕生日前にパンケーキ作ってしまったので、誕生日当日には手作りコロッケでという事で、子ども達と作りました。
子ども達は、コロッケ作ってみたかっただけだとは思いますが。
嫁ちゃんは、またもや別部屋で待機&ゆっくり見られなかった録画番組を見ています。
さて、なんとなくしか作り方知らないから、ネットで調べよう(笑)
なるべく簡単なものをね!
材料を探してみよう!
さぁ、三番目と末っ子の最初の作業は、材料を用意です。
僕が用意すれば早くできますが、楽しくみんなで作りたいもんね。
さぁ必要だと思う物を探してみよう!
じゃがじゃが!
玉ねぎ!
という感じに、頑張って探しました。
用意してくれた物は・・・・・・
じゃが芋
玉ねぎ
人参
お肉
ん、なんか違うよね、それってカレーの材料じゃない?
材料分からないから、分かるもの出したんだね。
うん惜しかったね、でも選択したものは良かったよ^-^
ここで長女登場で、一緒に材料を用意してくれて準備完了。
まぜまぜ、コロッケ作り
はい皮剥いてくれる人!
はいはいはい!三番目の子が一番早く手を上げ名乗り!
皮剥き担当は三番目に決定!
ところが末っ子が、「なんでよ、〇〇ちゃんだってやりたいのに」怒っています(笑)
はい、またもやチビーズに決定!
切る人!
茹でる人!
担当を決めて、ようやく調理です。
最後の揚げるのは、もちろん僕ですけどね。
ジャガイモの皮をむいて、切って、蒸かして、つぶして。
玉ねぎ炒めて、ひき肉炒めてっと。
結構めんどうだな・・・・・・
まぜまぜ
形を整えて っと。
こんな形の小判型作るんだよ。
うん、なんか調べたのより、薄いけどいいか(汗
さぁ出来た!
お皿に盛って、さぁ嫁ちゃんお呼び出し。
またも、おまいさんか末っ子ちゃんよ!
ようやく出来上がったので、嫁ちゃんを呼びに。
所要時間3時間ちょい。
コロッケって時間かかるんだね(涙)
子ども達と、楽しく作ったから時間かかっただけなんだけど。
出来たよって、嫁ちゃん呼んできたら・・・・・
作ったコロッケが変わり果てた姿に。
やりやがったな、一番下のちび助め(笑)
食べ物で遊んではいけないと、あれほど言ったのに!
でも、にこにこしながら「おかさんのおかお」って。
癒されたから、今回は許してあげよう。
写真撮ったら、さりげなく角生えてるみたいになってるし!!!